fc2ブログ

2023-11

お客様からの質問 - 2023.09.24 Sun

お客様からご質問を頂きました。

「油の浮いた豆と無い豆って何が違うの?」


豆を挽くときに気付くんだと思いますが、特に手挽きのミルを使っていると分かり易いと思います。
結論的には深煎り豆に油が浮いてくるという事です。

ではコーヒー表面のテカっているものの正体は?

それは脂質です。

コーヒーの成分に脂質が含まれているんです。

焙煎時に発生する二酸化炭素が豆から出て行こうとする際に油を押し出していくのですが、深く焙煎した豆はその二酸化炭素の量が多くなるんです。
で、量が多くなるという事は内側から押し出す圧力が増える事になるので油がじわっと浮いてくるという構造です。

ここでもうひと堀り・・・

豆にもよりますが、基本的に深煎り豆の方が体積が大きくなり、その分密度が小さくなり、体積当たりは軽くなります。
深煎りすると繊維も破壊されていくのでもろくなります。
ですので豆を挽く際に深煎り豆の方が軽い力で挽くことが出来ます。
逆に浅煎り豆で手挽きすると結構力が要ります。

焙煎度で違うのは味だけでは無いですね(^-^)/

DSC01646.jpg


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://allycaffe.blog56.fc2.com/tb.php/2906-956fb0e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コーヒーの展示会に参加してきます♬ «  | BLOG TOP |  » 秋のブレンドです!

プロフィール

アリーカフェ

Author:アリーカフェ
J.C.Q.A認定コーヒーインストラクター1級

北國新聞文化センター講師
JCRC2014第4位
JHDC2015第5位

平成元年よりコーヒー業界ひと筋!
2004年2月に

・安全、高品質を提案しよう!
・香り高いコーヒーでくつろぎのひと時を提供しよう!

・美味しい飲み方、淹れ方を伝えよう!
を理念として開業致しました。



お店はこちらをクリック!





日々精進して素晴らしいコーヒーをご提案致します。


宜しくお願い致します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

素敵な珈琲豆 (694)
ご案内 (64)
イベントです! (185)
日々の出来事 (1480)
店内 (66)
抽出器具 (282)
素敵なお客さま (95)
よくいただくご質問 (15)
産地 (26)
アリーカフェ案内 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード