湯温 - 2021.04.03 Sat
今日はとても暖かいというより暑いくらいの陽気でしたね!
明日から下り坂らしいので桜の一番の見どころかもしれませんね。
さて、良くいただくご質問です。
コーヒーの抽出温度って何℃が良いのですか?
結論から言います。
何℃でも構いません。
温度によって味が変わるのは当然です。
コーヒーの抽出って簡単に言うとお湯にコーヒーの成分を溶けださせることなんです。
効率良く溶け出させるには湯温が高くて思いっきり攪拌させた方が効率良いです。
しかし、効率良く抽出するのと美味しく抽出するのは別の話です。
では何℃が良いのか?
過去のコーヒーの抽出を競う競技会でのファイナル進出者はほとんど85℃~95℃の温度帯で勝っています。
という事は結果を出しているこれくらいの温度帯がひとつの正解ではありますね。
では、ここから実験です。

600cc、97.4℃のお湯に20gの氷を1個入れて溶かすと・・・

92.3℃に下がりました。
製氷機で作った1個のキューブ氷が5℃温度を下げるんです。
ひとつの目安にしてください。
結論の出ないテーマですが、ひとつの目安にはなったと思います。
これからも色々と考察していきます。
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→
にほんブログ村
明日から下り坂らしいので桜の一番の見どころかもしれませんね。
さて、良くいただくご質問です。
コーヒーの抽出温度って何℃が良いのですか?
結論から言います。
何℃でも構いません。
温度によって味が変わるのは当然です。
コーヒーの抽出って簡単に言うとお湯にコーヒーの成分を溶けださせることなんです。
効率良く溶け出させるには湯温が高くて思いっきり攪拌させた方が効率良いです。
しかし、効率良く抽出するのと美味しく抽出するのは別の話です。
では何℃が良いのか?
過去のコーヒーの抽出を競う競技会でのファイナル進出者はほとんど85℃~95℃の温度帯で勝っています。
という事は結果を出しているこれくらいの温度帯がひとつの正解ではありますね。
では、ここから実験です。

600cc、97.4℃のお湯に20gの氷を1個入れて溶かすと・・・

92.3℃に下がりました。
製氷機で作った1個のキューブ氷が5℃温度を下げるんです。
ひとつの目安にしてください。
結論の出ないテーマですが、ひとつの目安にはなったと思います。
これからも色々と考察していきます。
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://allycaffe.blog56.fc2.com/tb.php/2477-fdc56c16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)