fc2ブログ

2023-10

インヘルトの認証 - 2019.10.18 Fri

奥川くんはヤクルト、山瀬くんは巨人・・・ドラフトはスリリングですね。
2人とも巨人だったらドラマみたいだったのに・・・と思ったりもしますが、これから球界を引っ張って行って欲しいです

IMG_6737.jpg

今インヘルト農園のトップスペシャルティコーヒーグァテマラ エルインヘルトウノ農園 パカマラを販売させていただいています。

この麻袋にデザインされている認証・・・これは農園のしっかりとした環境への取り組みでもあるんです。

このデザインがレインフォレストアライアンス・・・カエルのマークが可愛いですよね

IMG_4761.jpg

レインフォレスト・アライアンス認証農園は、定期的に監査を受け、基準の要件に則って持続可能な農業の実現に向けて継続的に進歩していることを証明しています。この基準は、持続可能な農業に関する以下の重要な原則を基本としています。

生物多様性の保護
人々の暮らしと福祉の向上
自然資源の保護
効果的な計画策定と農園管理のシステム


そして次にカーボンニュートラル

IMG_4762.jpg

環境中の炭素循環量に対して中立」となる。何かを生産したり、一連の人為的活動を行った際に、排出される二酸化炭素と吸収される二酸化炭素が同じ量である、という概念。 環境省のカーボン・オフセット制度の定義によれば、「市民、企業、NPO/NGO、自治体、政府等の社会の構成員が、自らの責任と定めることが一般に合理的と認められる範囲の温室効果ガスの排出量を認識し、主体的にこれを削減する努力を行うとともに、削減が困難な部分の排出量について、クレジットを購入すること又は他の場所で排出削減・吸収を実現するプロジェクトや活動を実施すること等により、その排出量の全部を埋め合わせることを言うらしいです。

難しいですけど、これらのことをインヘルト農園は行っているからこの認証を掲げる事が出来ます。

グァテマラのカップオブエクセレンスの歴史の中で約半分を1位を取った農園だから出来る事かもしれません。

風味特性での素晴らしさと更に取り組みでもトップオブトップを行っています。

是非お試しください
グァテマラ エルインヘルトウノ農園 イエローナンスもお勧めです!

ランキングに参加してます。クリックしてねっ→にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://allycaffe.blog56.fc2.com/tb.php/2252-9444064e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

QR決済のおススメ «  | BLOG TOP |  » 濃度は大事!

プロフィール

アリーカフェ

Author:アリーカフェ
J.C.Q.A認定コーヒーインストラクター1級

北國新聞文化センター講師
JCRC2014第4位
JHDC2015第5位

平成元年よりコーヒー業界ひと筋!
2004年2月に

・安全、高品質を提案しよう!
・香り高いコーヒーでくつろぎのひと時を提供しよう!

・美味しい飲み方、淹れ方を伝えよう!
を理念として開業致しました。



お店はこちらをクリック!





日々精進して素晴らしいコーヒーをご提案致します。


宜しくお願い致します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

素敵な珈琲豆 (688)
ご案内 (64)
イベントです! (179)
日々の出来事 (1470)
店内 (66)
抽出器具 (278)
素敵なお客さま (95)
よくいただくご質問 (15)
産地 (26)
アリーカフェ案内 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード