水出しで冷たい珈琲お勧めです! - 2018.06.03 Sun
百万石祭りも・・・羽入くんも来ているアイスショーも・・・ミリオンロックも今日で終わりです。
盆と正月が一気に来たような週末の金沢でしたね
気温もグングン上がって・・・もう夏の雰囲気
そんな日は・・・

水出しの冷たい珈琲は如何ですか?
イワキさんの水出し抽出器が今年も入荷しています
2~3時間ほっとけば出来上がっている優れものです
使う粉は細挽きが適しています。
約40gの粉をセットし、約50ccの水で蒸らしを行い、後は上の水タンクに450ccの水をセットするだけ
簡単でしょ?
価格も¥2,200(税別)と普通のドリッパーとサーバーのセットと同金額なのでお求め易い器具です
しかし器具を置くスペースが・・・と仰る方には

本品一袋をポットに入れ、1,000ccの水を注いでひと晩(8時間)漬けておけば出来上がりの水出しパックがお勧めです
超お急ぎで作りたい方は・・・1,000ccのお湯に漬けると約3時間ほどでしっかり味が出ます。
お湯も時間が経つうちに徐々に冷えてきますから、3時間ほど経てば冷蔵庫にも入れられますよ
通常のドリップタイプのアイスコーヒーは定番ですが、水出しは柔らかい飲み口で近年とても流行っている飲み方です。
使い分けすると夏場の楽しいひと時が増えると思います。
是非お試しください
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→
にほんブログ村
盆と正月が一気に来たような週末の金沢でしたね

気温もグングン上がって・・・もう夏の雰囲気

そんな日は・・・

水出しの冷たい珈琲は如何ですか?
イワキさんの水出し抽出器が今年も入荷しています

2~3時間ほっとけば出来上がっている優れものです

使う粉は細挽きが適しています。
約40gの粉をセットし、約50ccの水で蒸らしを行い、後は上の水タンクに450ccの水をセットするだけ

簡単でしょ?
価格も¥2,200(税別)と普通のドリッパーとサーバーのセットと同金額なのでお求め易い器具です

しかし器具を置くスペースが・・・と仰る方には


本品一袋をポットに入れ、1,000ccの水を注いでひと晩(8時間)漬けておけば出来上がりの水出しパックがお勧めです

超お急ぎで作りたい方は・・・1,000ccのお湯に漬けると約3時間ほどでしっかり味が出ます。
お湯も時間が経つうちに徐々に冷えてきますから、3時間ほど経てば冷蔵庫にも入れられますよ

通常のドリップタイプのアイスコーヒーは定番ですが、水出しは柔らかい飲み口で近年とても流行っている飲み方です。
使い分けすると夏場の楽しいひと時が増えると思います。
是非お試しください

ランキングに参加してます。クリックしてねっ→

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://allycaffe.blog56.fc2.com/tb.php/2047-9547b1f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)