大会に向けて・・・ - 2018.02.04 Sun
今日も荒れましたね・・・
明日も積もりそうな雰囲気ですね。
こんな寒い中でもご来店頂いて本当にありがとうございます。
さて今月、来月とハンドドリップの大会が行われるのですが、アリーカフェから関係者が2名大会に出場します

どんな大会か簡単にご説明しますと・・・
4名1グループでトーナメントにて予選です。
各日2名の決勝進出者が決るのですが、3回勝たなければ決勝に進めません。
競技者は量の異なる抽出液を2つ時間内に作って提出です。
風味や均一性等色んな項目で点数が付けられます。
競技者は皆さん同じ豆を使うのでとてもフェアな競技会です。
味覚担当のジャッジは隠れたところにいるので不正が出来ません。
そういったところもこの大会の良いところです。
このところずっと練習のコーヒーに付き合っているのですが、なかなかビシッと決りません。
それが選手を成長させるんですが・・・
味の創り方は無限です。
湯温、抽出速度、抽出器具、抽出回数等々・・・
これらの組み合わせで味がガラッと変わるところが悩ましくもあり楽しいところなんですけど
結局のところヒントはルールブックにあります。
点数配分や評価される部分、減点部分も頭にしっかりと叩き込む事が近道です。
明日の定休日に何十回読み込むか・・・
楽しい、苦しい良い経験です。
もちろん私も読み込みます
良い結果に繋がるように導ければ良いのですが・・・
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→
にほんブログ村
明日も積もりそうな雰囲気ですね。
こんな寒い中でもご来店頂いて本当にありがとうございます。
さて今月、来月とハンドドリップの大会が行われるのですが、アリーカフェから関係者が2名大会に出場します


どんな大会か簡単にご説明しますと・・・
4名1グループでトーナメントにて予選です。
各日2名の決勝進出者が決るのですが、3回勝たなければ決勝に進めません。
競技者は量の異なる抽出液を2つ時間内に作って提出です。
風味や均一性等色んな項目で点数が付けられます。
競技者は皆さん同じ豆を使うのでとてもフェアな競技会です。
味覚担当のジャッジは隠れたところにいるので不正が出来ません。
そういったところもこの大会の良いところです。
このところずっと練習のコーヒーに付き合っているのですが、なかなかビシッと決りません。
それが選手を成長させるんですが・・・
味の創り方は無限です。
湯温、抽出速度、抽出器具、抽出回数等々・・・
これらの組み合わせで味がガラッと変わるところが悩ましくもあり楽しいところなんですけど

結局のところヒントはルールブックにあります。
点数配分や評価される部分、減点部分も頭にしっかりと叩き込む事が近道です。
明日の定休日に何十回読み込むか・・・
楽しい、苦しい良い経験です。
もちろん私も読み込みます

良い結果に繋がるように導ければ良いのですが・・・
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://allycaffe.blog56.fc2.com/tb.php/1995-bb20fc2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)