アメリカンプレスという器具を使ってみました - 2017.09.29 Fri
先日のSCAJのブースでアメリカンプレスという器具のデモを見て気になっていたのですが・・・
使ってみる機会があったのでご報告を・・・
以前から知るには知っていたのですが、使ってみた事がなくていまいち解っていなかった使い方ですが、説明を見ながらやってみるとなかなか使いにくい点と良い点とが見えてきました。

見た目はこんな感じで、フレンチプレスをしっかりした様な感じです。

先ずは本体からプランジャーを取り出し・・・

コーヒーの粉を入れるところを開けます。

そこにコーヒーの粉を入れます。マックス24gだそうです。

先ずお湯を本体に淹れます。

それから粉の入ったプランジャーを押していくのですが、この時の蒸らす時間や押し方、浸す時間で味の行方が変わってきます。
実は・・・器具を温めるのが抽出の基本のひとつですので先ずお湯を注いでプランジャーも漬けて温めたのですが、抜くときにお湯も一緒に上がってくる様になっているのでお湯が手に掛かりました。
これは結構危険です。
販売する際は必ずお伝えしないとやばい気がします。
抽出液はフレンチプレスに似た感じになりました。
もう少しペーパーよりの感じになるのかと思っていました。
美味しく仕上がる器具です。
金属フィルターも目が細かいので微粉も僅かです。
使える器具です・・・¥12,000です。
まだ仕入れていませんがどうでしょう?
良い器具です。
面白いんだけどな・・・
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→
にほんブログ村
使ってみる機会があったのでご報告を・・・
以前から知るには知っていたのですが、使ってみた事がなくていまいち解っていなかった使い方ですが、説明を見ながらやってみるとなかなか使いにくい点と良い点とが見えてきました。

見た目はこんな感じで、フレンチプレスをしっかりした様な感じです。

先ずは本体からプランジャーを取り出し・・・

コーヒーの粉を入れるところを開けます。

そこにコーヒーの粉を入れます。マックス24gだそうです。

先ずお湯を本体に淹れます。

それから粉の入ったプランジャーを押していくのですが、この時の蒸らす時間や押し方、浸す時間で味の行方が変わってきます。
実は・・・器具を温めるのが抽出の基本のひとつですので先ずお湯を注いでプランジャーも漬けて温めたのですが、抜くときにお湯も一緒に上がってくる様になっているのでお湯が手に掛かりました。
これは結構危険です。
販売する際は必ずお伝えしないとやばい気がします。
抽出液はフレンチプレスに似た感じになりました。
もう少しペーパーよりの感じになるのかと思っていました。
美味しく仕上がる器具です。
金属フィルターも目が細かいので微粉も僅かです。
使える器具です・・・¥12,000です。
まだ仕入れていませんがどうでしょう?
良い器具です。
面白いんだけどな・・・
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://allycaffe.blog56.fc2.com/tb.php/1940-1857c339
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)