業務用ミルの清掃 - 2017.06.28 Wed
今日も暑くなりましたね~
朝から御中元の包装でバタバタとしていましたが・・・ギフトの包装はとても楽しい作業ですので全く苦になりません
ちょっと高めのテーブルで包装すると腰も痛めないので良い感じです。
さて、今日は古い業務用ミルの分解清掃をしたので作業内容をご紹介します。
分解したのはフジのR440

名機です。
本当に壊れにくいミルです。
先ず正面を開けます。
すると・・・

こんな感じになっています。
中央をよく見てみてください。

上の写真は中央に1円玉みたいなのが見えるでしょ?
これがとても大事な役目を担っていまして、モーターと連動する刃をロックする役目を担っています。
強い負荷が掛かるとこれが破損してモーターの負荷を防いでくれます。
本体の後ろにリセットボタンがあるのですが、これが落ちる方が先だとは思いますが・・・
このリング、1円玉でも代用出来ますので・・・と言うとお金をそんなところに・・・と怒られるかもしれませんが、緊急時に身近なもので対応出来るようにしているメーカーさんは素晴らしいと思います

で、手前の刃を引き抜いて綺麗に掃除します。
もちろん刃も本体もその時にしっかりとしなきゃいけません。
そして最後に番手調整いわゆるゼロ調整をしておしまいです

ありゃ・・・写真が違ってた
ゼロ調整は・・・また今度
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→
にほんブログ村

朝から御中元の包装でバタバタとしていましたが・・・ギフトの包装はとても楽しい作業ですので全く苦になりません

ちょっと高めのテーブルで包装すると腰も痛めないので良い感じです。
さて、今日は古い業務用ミルの分解清掃をしたので作業内容をご紹介します。
分解したのはフジのR440

名機です。
本当に壊れにくいミルです。
先ず正面を開けます。
すると・・・

こんな感じになっています。
中央をよく見てみてください。

上の写真は中央に1円玉みたいなのが見えるでしょ?
これがとても大事な役目を担っていまして、モーターと連動する刃をロックする役目を担っています。
強い負荷が掛かるとこれが破損してモーターの負荷を防いでくれます。
本体の後ろにリセットボタンがあるのですが、これが落ちる方が先だとは思いますが・・・
このリング、1円玉でも代用出来ますので・・・と言うとお金をそんなところに・・・と怒られるかもしれませんが、緊急時に身近なもので対応出来るようにしているメーカーさんは素晴らしいと思います


で、手前の刃を引き抜いて綺麗に掃除します。
もちろん刃も本体もその時にしっかりとしなきゃいけません。
そして最後に番手調整いわゆるゼロ調整をしておしまいです


ありゃ・・・写真が違ってた

ゼロ調整は・・・また今度

ランキングに参加してます。クリックしてねっ→

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://allycaffe.blog56.fc2.com/tb.php/1907-467a14a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)