喫茶店の日 - 2017.04.13 Thu
今日4月13日は喫茶店の日なんですよ~
明治21年(1888年)の4月13日に東京上野に日本初の喫茶店『可否茶館』が開業した事に由来するそうです。
最近は喫茶店とあまり言わなくなってきています。
カフェの方が浸透しているんですかね?
私達の時代は「さてん」と言っていましたが・・・
因みに・・・日本一の喫茶代を払っているところは・・・
やはり・・・岐阜市が一番!全国平均が¥6,045ですがなんと!¥15,018と2倍以上です。
2位は・・・もちろん名古屋市ですね~
因みに金沢市は19位、¥6,429でした
総務省統計局の「家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市別ランキング(平成26~28年平均)」の「外食」のファイルから「喫茶代」への支出金額から拾ったデータです。
面白いので是非ご覧ください

ランキングに参加してます。クリックしてねっ→
にほんブログ村
明治21年(1888年)の4月13日に東京上野に日本初の喫茶店『可否茶館』が開業した事に由来するそうです。
最近は喫茶店とあまり言わなくなってきています。
カフェの方が浸透しているんですかね?
私達の時代は「さてん」と言っていましたが・・・

因みに・・・日本一の喫茶代を払っているところは・・・
やはり・・・岐阜市が一番!全国平均が¥6,045ですがなんと!¥15,018と2倍以上です。
2位は・・・もちろん名古屋市ですね~
因みに金沢市は19位、¥6,429でした

総務省統計局の「家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市別ランキング(平成26~28年平均)」の「外食」のファイルから「喫茶代」への支出金額から拾ったデータです。
面白いので是非ご覧ください


ランキングに参加してます。クリックしてねっ→

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://allycaffe.blog56.fc2.com/tb.php/1875-0e30af9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)