ブラジルから素敵なナチュラルが入荷です! - 2017.02.19 Sun
今日は朝うっすらと雪化粧してましたが日中の陽気で気持ちよく過ごせましたね
天気が良くてちょっと暖かくなったタイミングで・・・ちょっと固くなっていたダンパー部をしっかりと掃除出来ました
ダンパー操作って空気の流量を調整する役目をするのですが・・・
開いた状態

半分閉めた状態

閉めた状態

完全に閉めると酸素が供給されなくなるので焙煎機が止まります。
止まらない焙煎機でも煙が外に出されないので焦げ臭くい匂いが豆に付いてしまいます。
このダンパー操作で温度調整も出来たり、風味特性が変わったりします。
とても大事な機能であり、厄介で難解な機能でもあるんです。
この写真の様に煤が付いてくると開け閉めに力が掛かって思い通りに動かしにくくなるので定期的に清掃が必要な場所です。
こんな日じゃないと掃除する気にならない手間のかかる作業です
さて、素敵な豆が休み明けからご案内出来そうです。

ブラジルの伝統的な精製方法であるナチュラル(非水洗式)の高得点受賞ロットです。

品種がイエローカツアイです。
楽しみですね~
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→
にほんブログ村

天気が良くてちょっと暖かくなったタイミングで・・・ちょっと固くなっていたダンパー部をしっかりと掃除出来ました

ダンパー操作って空気の流量を調整する役目をするのですが・・・
開いた状態

半分閉めた状態

閉めた状態

完全に閉めると酸素が供給されなくなるので焙煎機が止まります。
止まらない焙煎機でも煙が外に出されないので焦げ臭くい匂いが豆に付いてしまいます。
このダンパー操作で温度調整も出来たり、風味特性が変わったりします。
とても大事な機能であり、厄介で難解な機能でもあるんです。
この写真の様に煤が付いてくると開け閉めに力が掛かって思い通りに動かしにくくなるので定期的に清掃が必要な場所です。
こんな日じゃないと掃除する気にならない手間のかかる作業です

さて、素敵な豆が休み明けからご案内出来そうです。

ブラジルの伝統的な精製方法であるナチュラル(非水洗式)の高得点受賞ロットです。

品種がイエローカツアイです。
楽しみですね~
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://allycaffe.blog56.fc2.com/tb.php/1853-e47797bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)