敗退しました・・・ - 2016.03.26 Sat
昨日、ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ2016東京予選2日目にチャレンジしてきました

毎回この様な競技大会の際に実行していただく協会や運営、ボランティア等々色んな方々に先ず感謝をして大会に臨みます。
膨大な労力をかけて運営されますので本当に頭が下がります。
私たち競技をする者たちは先ず競技が出来る環境に感謝すべきです・・・と優等生的なコメントを
今年の予選は去年のファイナリストが・・・たぶん1名しか通過できていないと思います。
去年のチャンピオンも敗退しました。
実は昨日、ブリュワーズの日本代表と一緒に行動したのですが、彼と話したのは・・・
去年のチャンピオン・・・今年も挑戦したことが本当にかっこいい・・・と
一度頂点に立つとなかなか次にチャレンジ出来ないですよ~
と現チャンピオンは言ってましたが、次はどうするんでしょうね
さて、私の結果は・・・1回戦敗退でした。
色々あったのですが、結果は結果です。
真摯に次に向かうのみです。
同じことを他人にさせないように、今後の自分の良い教訓でした。
やっぱり今回もチャレンジして良かった

見事に昨日の予選チャンピオンは・・・船橋のドトールコーヒーさんのスタッフさん。
若い女性です。
去年のファイナリストの所の方です。
初の東京予選でしたが・・・と言っても去年初参加ですけど・・・もう知り合いがたくさんいます。
昨日は私が最年長だったでしょうか?
もっと威厳を見せたかったのですが・・・
まぁ、敗退の原因は何となく掴めました。
自分の準備不足と過信と・・・珍しく過去の経験に頼らなかった自分に・・・
また一から検証します。
それにしても、コーヒーってこういう風に造るもんだ・・・っていうものは無いですね。
今の若いバリスタ達は研究熱心で素敵です。
そんな彼等とまた遊んでもらいます。
また検証については・・・いつか書きます。
あ~悔しかった
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→
にほんブログ村


毎回この様な競技大会の際に実行していただく協会や運営、ボランティア等々色んな方々に先ず感謝をして大会に臨みます。
膨大な労力をかけて運営されますので本当に頭が下がります。
私たち競技をする者たちは先ず競技が出来る環境に感謝すべきです・・・と優等生的なコメントを

今年の予選は去年のファイナリストが・・・たぶん1名しか通過できていないと思います。
去年のチャンピオンも敗退しました。
実は昨日、ブリュワーズの日本代表と一緒に行動したのですが、彼と話したのは・・・
去年のチャンピオン・・・今年も挑戦したことが本当にかっこいい・・・と
一度頂点に立つとなかなか次にチャレンジ出来ないですよ~
と現チャンピオンは言ってましたが、次はどうするんでしょうね

さて、私の結果は・・・1回戦敗退でした。
色々あったのですが、結果は結果です。
真摯に次に向かうのみです。
同じことを他人にさせないように、今後の自分の良い教訓でした。
やっぱり今回もチャレンジして良かった


見事に昨日の予選チャンピオンは・・・船橋のドトールコーヒーさんのスタッフさん。
若い女性です。
去年のファイナリストの所の方です。
初の東京予選でしたが・・・と言っても去年初参加ですけど・・・もう知り合いがたくさんいます。
昨日は私が最年長だったでしょうか?
もっと威厳を見せたかったのですが・・・
まぁ、敗退の原因は何となく掴めました。
自分の準備不足と過信と・・・珍しく過去の経験に頼らなかった自分に・・・
また一から検証します。
それにしても、コーヒーってこういう風に造るもんだ・・・っていうものは無いですね。
今の若いバリスタ達は研究熱心で素敵です。
そんな彼等とまた遊んでもらいます。
また検証については・・・いつか書きます。
あ~悔しかった

ランキングに参加してます。クリックしてねっ→

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://allycaffe.blog56.fc2.com/tb.php/1703-5e26a370
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)