アレンジって楽しいですよ~ - 2014.11.11 Tue
快晴の天気に気温も上がり小春日和といった感じでしょうか・・・
絶好のほにゃらら日和でしたね
昨日は北国新聞文化センターの日・・・2講座の担当です。
牛乳を使ったアレンジコーヒーを皆さんと一緒に作って楽しんだのですが・・・
牛乳を使うコーヒーで先ず思い起こすのは・・・
きっとカフェ・オ・レだと思います。
これはフランス語でコーヒー牛乳という意味なんですけど・・・
イタリア語ではカフェラテ或いはカフェラッテと言いますね。
どちらもお洒落なメニューなんですが・・・
今の日本の喫茶業界では、カフェ・オ・レはドリップしたコーヒーで作ったアレンジ、カフェラテはエスプレッソでという図式に収まっています。
同じような感じで・・・スペイン語だと・・・
カフェ・コン・レーチェ
写真は頭にハニーを付けるべきメニューですけど・・・

綺麗に出来たでしょ
これは私の作ったものですが、生徒さんも似たように出来ていました。
コツさえ掴めば簡単です。
そのコツっていうのが・・・口だけでは伝わらないからこの様な講座があるんでしょうけど
コーヒーの飲み方も様々です。
よろしければチャレンジしてみては如何ですか?
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→
にほんブログ村
絶好のほにゃらら日和でしたね

昨日は北国新聞文化センターの日・・・2講座の担当です。
牛乳を使ったアレンジコーヒーを皆さんと一緒に作って楽しんだのですが・・・
牛乳を使うコーヒーで先ず思い起こすのは・・・
きっとカフェ・オ・レだと思います。
これはフランス語でコーヒー牛乳という意味なんですけど・・・
イタリア語ではカフェラテ或いはカフェラッテと言いますね。
どちらもお洒落なメニューなんですが・・・
今の日本の喫茶業界では、カフェ・オ・レはドリップしたコーヒーで作ったアレンジ、カフェラテはエスプレッソでという図式に収まっています。
同じような感じで・・・スペイン語だと・・・
カフェ・コン・レーチェ
写真は頭にハニーを付けるべきメニューですけど・・・

綺麗に出来たでしょ

これは私の作ったものですが、生徒さんも似たように出来ていました。
コツさえ掴めば簡単です。
そのコツっていうのが・・・口だけでは伝わらないからこの様な講座があるんでしょうけど

コーヒーの飲み方も様々です。
よろしければチャレンジしてみては如何ですか?
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://allycaffe.blog56.fc2.com/tb.php/1474-28680393
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)