氷室饅頭 - 2011.06.30 Thu
やはり今日も暑い日でしたね・・・6月だというのに
さて、金沢では7月1日に『氷室饅頭』というお饅頭を食べる日なんです。

氷室とは漢字の通り氷を入れておく室で、その氷を7月1日に徳川家に献上したんだそうです。
無事に献上出来るように饅頭を供えて祈願したのが氷室饅頭の始まりなんだそうです。
非常に歴史のあるしきたりなんですね。
私も毎年必ずどなたかから頂いたりして食べています。
そして今年も・・・やはり頂きました。
一日早いですが早速頂きました・・・いえいえ決して食いしん坊なのではなく、賞味期限が今日までだったので仕方なく・・・
そんな感じで6月がもう終わりですね。
7月も夏バテしないように頑張って行きましょう
ランキングに参加してます。クリックしてねっ→
にほんブログ村

さて、金沢では7月1日に『氷室饅頭』というお饅頭を食べる日なんです。

氷室とは漢字の通り氷を入れておく室で、その氷を7月1日に徳川家に献上したんだそうです。
無事に献上出来るように饅頭を供えて祈願したのが氷室饅頭の始まりなんだそうです。
非常に歴史のあるしきたりなんですね。
私も毎年必ずどなたかから頂いたりして食べています。
そして今年も・・・やはり頂きました。
一日早いですが早速頂きました・・・いえいえ決して食いしん坊なのではなく、賞味期限が今日までだったので仕方なく・・・

そんな感じで6月がもう終わりですね。
7月も夏バテしないように頑張って行きましょう

ランキングに参加してます。クリックしてねっ→

にほんブログ村
スポンサーサイト