fc2ブログ

2023-11

クリスマスブレンド登場です! - 2023.11.24 Fri

一気に冷え込みましたね!
明日は雪マークが遂に登場しているそうです・・・
そんな中、大変好評を頂いていた環(めぐる)ブレンド秋うららからクリスマスのブレンドに変更です!

環(めぐる)ブレンド クリスマス

この季節の限定ブレンドはやはりケーキとの相性が一番求められます。

今年は配合も一新して作りました。

濃厚な口あたりと苦みを伴うしっかりとしたコク、ダークチョコレートを想わせる風味で洋菓子と愉しめます。
アレンジコーヒーのベースとしても使い易いブレンドです。

原産国:タンザニア、ブルンジ、ブラジル

焙煎度:深煎り(フルシティロースト)

是非お試しください!

IMG_0116.jpg

IMG_0117.jpg
スポンサーサイト



インドネシアCOE!!! - 2023.11.17 Fri

寒い日が続きますね・・・
もう季節は冬ですね。秋は何処へ???

さて、楽しみな豆が入荷しました(((o(*゚▽゚*)o)))

インドネシアCOE2022#11 レンガリ農園

去年インドネシアで初開催されたCOEは購入出来ず、2022年のCOEがやっと購入出来ました。

インドネシアといえばマンデリンやトラジャが有名な銘柄ですね。

今回はスマトラ島・・・所謂マンデリンと云われる豆です。
精製方法がウエットハルとなっていますが、スマトラ式だそうです。

スマトラ式・・・コーヒーチェリーを収穫、果肉を取り除いたあと、ミューシレージが付着したままの状態で半乾燥し、その後パーチメントを取り除き再度乾燥させる精製方法です。

生豆が独特の緑色になり、特有の風味が発生します。
これがインドネシアの大きな特徴です(*^_^*)

インドネシアの最高級の風味を是非お試しください!
今日から販売です(* ´ ▽ ` *)

IMG_0101.jpg
IMG_0104.jpg


エチオピアから新農園! - 2023.10.26 Thu

更新が遅れています。
色々とあり過ぎて、後回しになってしまいました(´・_・`)

さて、気を取り直して・・・

エチオピアから素晴らしい風味が届きましたo(^▽^)o

エチオピア シダモ ベンサ ボナズリアCWS Grade-1 Washed

品種は在来種でもある74110、74112
精製方法はウオッシュド
フレーバーはマスカット、レモングラス、ホワイトペッパー、ホワイトチョコレート、ラウンドマウスフィール、コンプレックスです。

要するにジューシーで甘さもありスパイシーという感じですね(*^_^*)

スパイス?って思われるかもしれませんが、本当に感じます。
是非お試しください(*´∀`人 ♪

IMG_0002.jpg

エチオピアから新農園! - 2023.10.18 Wed

今日は絶好の行楽日和でしたね(*^_^*)
ちょっと暑いくらいの日中でしたが、夕方はしっかりと冷えてきましたね。
バイクでお越しになるお客さまも増えてきました。
やっぱりこの季節は2輪が良いですねo(^▽^)o


さて、とても人気の高い、替えの効かない銘柄・・・エチオピアの農園が変わります。
これまでと同じエリアの精製方法も同じウオッシュドです。

詳細は改めてご案内します。

明日焙煎します。お楽しみに\(^o^)/


IMG_0002.jpg


コロンビアから素晴らしい風味が届きました! - 2023.10.14 Sat

コロンビアから最高の中の最高の素晴らしい風味が届きましたo(^▽^)o

コロンビアCOE2022#18 エル・ボスケ農園

オフィシャルのカップオブエクセレンスより・・・

リナルコ・ロドリゲスは故郷パレスチナのウイラでは有名で、
ほぼ全員に挨拶しながら町の広場を歩くのは長い道のりだ。リナルコは coee 栽培家族の出身で、coee 生産についてすべて学んで育ちましたが、 いつか首都に移住することを考えて
経営学を学ぶことにしました。 リナルコは勉強を通じて自分のビジネスを持ったほうが良いという認識に達し、coee での経験により これが最も明白な選択となったため、このようなことは
決して起こりませんでした。彼が勉強中に学んだことは非常に貴重であり、実際に彼は coee farm ではなく coee farm ビジネスを経営しています。 リナルコは家族全員で働いており、これが彼の成功の一部であり、これは真の家族 経営であると彼は言います。実際、全員がキッチンに集まり、コーヒーを飲みながら その日の話をしたり、一緒に働いた後にリラックスしたりするのがロドリゲス家の伝統です。 彼は自分の人生と情熱を家族と共有できることを誇りに思っています。 リナルコは将来に向けて、高品質の製品を生産し、他の農家と技術情報を共有し、 より持続可能な農業実践に取り組むことを通じて 、より良いcoee産業の創出に取り組み続けたいと考えています。

明るい口あたり、オレンジや杏子、紅茶を想わせる華やかな風味、黒糖の様な甘い余韻が素晴らしいカップオブエクセレンス受賞ロットを楽しみ下さい!

順  位:18位 87.13点
標  高:1,700m
品  種:ピンクブルボン
焙 煎 度:中煎り(ミディアム)
精製方法:ウオッシュド
地 域:パレスチナ、ウィラ県
農 園 主:リナルコ・ロドリゲス・オスピナ氏

コロンビア20223
コロンビア20222
コロンビア20221

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

アリーカフェ

Author:アリーカフェ
J.C.Q.A認定コーヒーインストラクター1級

北國新聞文化センター講師
JCRC2014第4位
JHDC2015第5位

平成元年よりコーヒー業界ひと筋!
2004年2月に

・安全、高品質を提案しよう!
・香り高いコーヒーでくつろぎのひと時を提供しよう!

・美味しい飲み方、淹れ方を伝えよう!
を理念として開業致しました。



お店はこちらをクリック!





日々精進して素晴らしいコーヒーをご提案致します。


宜しくお願い致します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

素敵な珈琲豆 (694)
ご案内 (64)
イベントです! (185)
日々の出来事 (1480)
店内 (66)
抽出器具 (282)
素敵なお客さま (95)
よくいただくご質問 (15)
産地 (26)
アリーカフェ案内 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード